《スッキリ家計簿》は

片付いた部屋のようにスッキリと気持ちのよいエクセル形式の複式家計簿です。

複式簿記を全く知らなかったのに、知りたいことをエクセルに詰め込んで作ったら、複式家計簿になっていました。




⬜《スッキリ家計簿》の特長


⚪お金が動いたとおりに記録できるので、複雑なお金の流れがあっても「どうつければいいの?」と悩みません。

⚪口座や費目が自由に設定できるので、細かく管理することも、ざっくりと管理することもできます。

⚪1日分の入力画面を見るだけでも、その日の家計の状態が一目でわかります。

⚪1行入力するたびに残高が変化するので、その「お金の行動」の結果がすぐにわかります。




⬜《スッキリ家計簿》をお勧めしたい方


《スッキリ家計簿》は、「事業用」と「生活用」のお金が混ざりがちな個人事業主に、特にお勧めです。

私は、現金や通帳をそれぞれ「事業用」と「生活用」に分けていますが、常に二つのお財布を持ち歩いているわけではありません。

また、なるべく増やしたくないので、クレジットカードは1枚です。

そんなわけで、「事業用」と「生活用」のお金は、家計簿をつけるまでいつも混ざり合っています。

それに、たとえお財布を二つ持ち歩いても、クレジットカードを2枚持ち歩いても、肝心の支払い時に間違えて、違うほうを手に取る自信は満々です(笑)

なので、支払いはそのつど都合のいい支払い方をして、家計簿や帳簿をつけるときに落ち着いて考えたほうが、間違いがありません(^^)




⬜お客様の声(一部抜粋)


40代(フリーランス・自由業)

スマホのアプリなど色々と試したが、このように全ての口座の動きが一覧できるものは初めてだった。


⚪50代(会社員)

現金と口座振替とクレカとWAONの管理が一つの画面で把握できる。


50代(主婦・主夫)

クレジットカードの管理に悩んでいたのでこれならと思いました。


30代(会社員)

クラウドではなく自分で保存できるものを探していました。


30代(その他)

現金や口座間などのお金の流れが把握でき、口座の残高が種類別にわかる。


30代(会社員)

収支や資産状況がとにかく一目で分かるので大変満足です。


20代(会社員)

複数口座間のやりとりや複数枚のカードといった、紙の家計簿では補いきれない部分まで記入することができ、痒いところに手の届く家計簿になっています。


50代(会社員)

1日の入力画面で、各口座残高(現金、口座、貯蓄、クレジットや住宅ローンなど)が一目でわかる。


40代(その他)

クレジットカードの管理ができる。


40代(会社員)

クレジットカードを含めて一括で管理出来る。


40代(会社員)

自分でエクセルで作りましたが、うまくいかずこちらだとわかりやすい。


20代(会社員)

口座間移動の欄が設けられて、現金やクレジットカード、Suicaなど細分化して記録できるのは本当にありがたいです。


60代(無職)

年金生活者には、1日分で全体的に把握出来る事は自分には最高です。




⬜《スッキリ家計簿》の価格と購入先


価格:3,500円(税込)


内容

1.《スッキリ家計簿》(エクセル家計簿)

2.使い方ガイド(PDF)

※Excel2007以降対応です。


購入できるサイト

🤍BASE(クレジットカード決済のみ)

🤍ココナラ(クレジットカード、キャリア決済、コンビニ決済、銀行振込など)




⬜使い方はとても簡単!


初期設定シートで、家計簿の開始残高や費目、毎月の開始日などを入力したら、日々の入力画面で、左から順番に各項目を入力していくだけです。

※毎月の開始日は、同じ日でなくても大丈夫です。


一番左の「区分」を入力すると、入力が不要な欄が網掛けされますので、どこに入力すればいいのかわかりやすいですよ。


《スッキリ家計簿》に同梱されている「使い方ガイド」をご覧いただけます。

 ↓

「使い方ガイド」はこちらをクリック




《スッキリ家計簿》には無料版もあります。画面構成は違いますが、仕組みは同じです。

※ダウンロードの前にアンケート(1問)にご協力ください。


有料版の機能を無料で3か月試せるシェアウェア版もあります。




入力例(動画)

使い方ガイド(PDF)はこちら

 《スッキリ家計簿》ご購入時に一緒にお届けする「使い方ガイド」をご覧いただけます。

使い方ガイド(動画)はこちら

 PDF版の一部を動画でご紹介しています。

エクセル好きが高じて(?)小さなパソコン教室を自宅で開いてしまいました。

パソコンやスマホのお悩み・お困りごとが解消されて、生徒さまの表情が輝く瞬間は、私も本当にうれしいです✨

まだ記事がありません。